新着ニュース (詳細)
造園 大阪 >> 新着ニュース(一覧)
タイトルは少し大げさかも。
でも、住宅の外構デザインの際には大変重宝する。
本書は、NPO法人家づくりの会が編集、制作した住宅デザインの際のプランニングからディテールまでをまとめた一冊です。
住宅を建てる際、どうしても住宅がメインで外構はオマケとなることが多い中、生活の美を楽しむ遊び心あふれた『外構』が紹介されています。
なにより、施工時例も大変多く、今すぐ使えるデザイン集など役に立つ資料が助かります。
もし設計、デザインで困った際には、開いてみたい一冊です。
設計、デザインに係る方、自宅の庭をどのようにしたらいいのか困っている方にもぜひお勧めです。
■目次
第1章 外構設計のセオリー
・すこしだけ幸せな「場所」にするために
・外構設計は3つのプロセスから考える
第2章 キーワードで学ぶ外構デザインのABC
・ひらく 手法1 道路と外構を1つの領域として
・とじる・かこう 手法2 抜けを確保して脱閉塞感
・よせる 手法3 建物と外構を一体化する
・ひろい 敷地条件1 広い敷地でのアプローチ計画
・せまい 敷地条件2 内でも外でもない空間をデザイン
・たかい・ひくい 敷地条件3 高低差が生み出す魅力
・へんけい 敷地条件4 不定形を長所に変える
第3章 いますぐ使える部位別デザイン集
・アプローチと玄関廻り
1 門扉 デザインの入り口/2 門柱 街に向けて主張する
3 ポスト デザインを楽しむ/4 インターホン・表札 機能の調和
コラム 旅先で見つけた、凛とした玄関廻り
5 アプローチ仕上げ 風情と楽しさを生む/6 照明 夜も美しく
・境界のしつらえ
1 フェンス・塀 ほどよく仕切る/2 擁壁 デザインにも配慮する
コラム 京都の外構を探訪する 1
3 植栽 美しさを心地よさを呼ぶ
・生活空間の拡張
1 中庭・坪庭 部屋を広げる
コラム 京都の外構を探訪する 2
2 テラス もう1つのリビングをつくる/3 バルコニー 開閉をバランスさせる
4 ベンチ 非日常の演出/5 パーゴラ・オーニング 光をコントロールする
6 目隠し 閉塞感を避ける/7 光・風・緑・水のデザイン 室内に「快適」を届ける
・サービス空間と設備廻り
1 室外機・給湯器廻り上手に隠す/2 勝手口廻り 動線を究める
3 外渡し 汎用性をデザインする/4 メーター検針対策 メーター廻りをデザインする
コラム 中間領域のデザイン 前川自邸
5 洗濯物干し 家事環境を整える/6 ペット 人間にも快適な対策を
7 引き込み電線の処理 風景に溶け込ませる
コラム カレ邸にみる外構の妙
8 「その他」もっと楽しく、もっと美しく
・駐車・駐輪スペース
1 床面の仕上げ 人とクルマにやさしく
2 引戸・シャッター 壁のように、塀のようにデザインする
3 ガレージの屋根 明るさを確保する
4 自転車置き場 存在感を抑える
【知恵の森】『最高の外構をデザインする方法』NPO法人家づくりの会 (著)
2012-04-13 07:57
タイトルは少し大げさかも。
でも、住宅の外構デザインの際には大変重宝する。
本書は、NPO法人家づくりの会が編集、制作した住宅デザインの際のプランニングからディテールまでをまとめた一冊です。
住宅を建てる際、どうしても住宅がメインで外構はオマケとなることが多い中、生活の美を楽しむ遊び心あふれた『外構』が紹介されています。
なにより、施工時例も大変多く、今すぐ使えるデザイン集など役に立つ資料が助かります。
もし設計、デザインで困った際には、開いてみたい一冊です。
設計、デザインに係る方、自宅の庭をどのようにしたらいいのか困っている方にもぜひお勧めです。
■目次
第1章 外構設計のセオリー
・すこしだけ幸せな「場所」にするために
・外構設計は3つのプロセスから考える
第2章 キーワードで学ぶ外構デザインのABC
・ひらく 手法1 道路と外構を1つの領域として
・とじる・かこう 手法2 抜けを確保して脱閉塞感
・よせる 手法3 建物と外構を一体化する
・ひろい 敷地条件1 広い敷地でのアプローチ計画
・せまい 敷地条件2 内でも外でもない空間をデザイン
・たかい・ひくい 敷地条件3 高低差が生み出す魅力
・へんけい 敷地条件4 不定形を長所に変える
第3章 いますぐ使える部位別デザイン集
・アプローチと玄関廻り
1 門扉 デザインの入り口/2 門柱 街に向けて主張する
3 ポスト デザインを楽しむ/4 インターホン・表札 機能の調和
コラム 旅先で見つけた、凛とした玄関廻り
5 アプローチ仕上げ 風情と楽しさを生む/6 照明 夜も美しく
・境界のしつらえ
1 フェンス・塀 ほどよく仕切る/2 擁壁 デザインにも配慮する
コラム 京都の外構を探訪する 1
3 植栽 美しさを心地よさを呼ぶ
・生活空間の拡張
1 中庭・坪庭 部屋を広げる
コラム 京都の外構を探訪する 2
2 テラス もう1つのリビングをつくる/3 バルコニー 開閉をバランスさせる
4 ベンチ 非日常の演出/5 パーゴラ・オーニング 光をコントロールする
6 目隠し 閉塞感を避ける/7 光・風・緑・水のデザイン 室内に「快適」を届ける
・サービス空間と設備廻り
1 室外機・給湯器廻り上手に隠す/2 勝手口廻り 動線を究める
3 外渡し 汎用性をデザインする/4 メーター検針対策 メーター廻りをデザインする
コラム 中間領域のデザイン 前川自邸
5 洗濯物干し 家事環境を整える/6 ペット 人間にも快適な対策を
7 引き込み電線の処理 風景に溶け込ませる
コラム カレ邸にみる外構の妙
8 「その他」もっと楽しく、もっと美しく
・駐車・駐輪スペース
1 床面の仕上げ 人とクルマにやさしく
2 引戸・シャッター 壁のように、塀のようにデザインする
3 ガレージの屋根 明るさを確保する
4 自転車置き場 存在感を抑える